皆さん、こんにちは。

岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科の院長、中谷 寛之です。

私の自己紹介はこちらをご覧下さい。

https://zmt-dc.com/staff/nakatani/

 

今回は、あまり聞きなれない智歯周囲炎について、詳しく確認していきます。

智歯周囲炎とは?

まず、親知らずは智歯とも呼ばれています。智歯周囲炎は、智歯、つまり親知らずが原因となる歯肉や歯周組織の炎症です。

 

現代人の顎の骨や歯には退化傾向があり、特に智歯はその傾向が強いです。生える時期が永久歯の中で一番遅く、そのタイミングは一定ではなく、正常に生えないことも多いです。奥歯のさらに奥に生えるため、スペースが確保されていないことが多く、斜めに倒れたり横向きに埋もれて生えることも珍しくありません。正常に生えない場合、前の歯との間に深いポケットができてしまいます。こういった状況のため、智歯は汚れをしっかりと落とすことが難しく、細菌の温床となって、歯肉炎や歯周炎を起こしやすいといえるでしょう。

 

智歯周囲炎の病状は?

智歯周囲炎は、徐々に段階を経て悪くなります。はじめに智歯の周りの歯肉が腫れて、触ると痛かったり、膿が出たりします。次に、腫れの範囲が広がって、ものを飲み込むことを苦痛に感じます。さらに悪化すると口が開きづらくなって、顔が腫れてしまいます。発熱したり全身に倦怠感が現れることもあります。他の細菌感染症と同じく、体調が優れない時や、身体の抵抗力が落ちている時に起こりやすいです。糖尿病・ステロイド薬長期服用・免疫力の低下している方は重症化する可能性があります。

 

智歯周囲炎の治療法は?

軽症であれば、腫れている歯肉を洗浄し、抗菌薬を飲めば治ります。しかし、悪化して顔が腫れてくると飲み薬ではなく、抗菌薬の点滴が必要になることもあります。さらに重症化した場合には、大学病院・総合病院口腔外科への入院が必要です。

 

一度炎症を起こした智歯は、その後何度も炎症を起こすことが多いため、抜歯することをおすすめします。ただし、炎症を起こしている状態では抜歯できないので、腫れ、痛みが治まってから行います。智歯の抜歯の難易度は、簡単なものから難しいものまで様々です。簡単なものは奥歯の抜歯と同程度のダメージですが、深い位置に横向きに埋もれている場合は、抜歯後1週間ほど大きく腫れて痛みを伴う可能性があります。

 

岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科は24時間予約を受け付けています。

予約はこちらからお願いします。

https://www.genifix.jp/zmt-dc-caa/