皆さん、こんにちは。

岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科の院長、中谷 寛之です。

私の自己紹介はこちらをご覧下さい。

https://zmt-dc.com/staff/nakatani/

「呼吸の仕方なんか気にした事がない」という方も多いと思いますが、口呼吸による身体への影響は少なくありません。口内環境はもちろん、体全体の健康から美容にも大きく影響する可能性があります。今回は、口呼吸について詳しく解説していきます。

 

口呼吸のよくない影響とは?

虫歯・歯周病、口臭の原因になる

唾液には、お口の中の細菌をやっつけたり、汚れを洗い流したりするなど様々な働きがあります。お口の中は唾液が常に出ている状態が正常ですが、いつも口呼吸をしていると、お口の中が乾燥して、唾液が上手くまわらなくなります。そのために、虫歯や歯周病の原因となる菌が繁殖しやすい環境になってしまうのです。

 

歯並びにも悪影響がある

歯並びは「内側からの舌による圧力」と「外側からの唇や頬の筋肉からの圧力」の均衡が取れる位置に並ぶ仕組みになっています。いつも口呼吸をしていると、唇や頬の筋肉による外側からの圧力がかからない為、出っ歯や受け口などの原因になってしまう可能性があります。特にお子さんは、骨格にも影響が出やすいので要注意です。

 

風邪や感染症・アレルギーになりやすい

鼻呼吸には、外気を取り込む時に入ってきた細菌やウイルスを排除する機構が備わっています。一方、口呼吸には、外気に対する機能が備わっていないため、直接細菌やウイルス、塵などを取り込んでしまいます。そのため、風邪や感染症・アレルギーになりやすくなってしまうのです。

 

口呼吸は、老化を促進する

口呼吸をすると、お口周りの筋肉が常に緩んだ状態となります。使わない筋肉はだんだん衰えてしまうので、お口周りの筋肉が緩むと周囲の表情筋も緩み、それが皮膚の緩みにも繋がってしまいます。そして、表情筋からの皮膚の緩みは、目元や口元の皺の原因にもなり得ます。

 

口呼吸は、どうしたら治るの?

口呼吸になっている原因によって、治す方法も変わります。まず、鼻が詰まっていて鼻呼吸ができない方は、耳鼻科を受診し鼻づまりを治療しましょう。それ以外の方は、最近では口呼吸の予防グッズなども販売されていますので、そういったものを利用するのもおすすめです。 歯科医院で相談すれば、ご自身にあった適切なケア方法を教えてくれます。

 

岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科は24時間予約を受け付けています。

予約はこちらからお願いします。

https://www.genifix.jp/zmt-dc-caa/