皆さん、こんにちは。

岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科の院長、中谷 寛之です。

私の自己紹介はこちらをご覧下さい。

https://zmt-dc.com/staff/nakatani/

 

子供の歯ならびの乱れには、さまざまなものがあります。歯ならびの乱れは、虫歯や将来的な歯周病の原因になったり、コンプレックスの原因になったりすることがあります。今回は、子供のよくない歯ならびについて、詳しく解説していきます。

子供のよくない歯並びにはどんな種類がある?

・子供の前歯が斜め・ハの字に生えている

前歯の乳歯が斜めに生え始めたときは、それほど問題ではありません。顎が成長していくとスペースができて、歯が正しい向きに動いていきます。永久歯が斜めに生え始めたときは、少し注意しましょう。気づいた時点で歯科医院を受診して、その後は経過を観察します。場合によっては、矯正治療が必要になることもあります。

 

・子供の受け口・しゃくれている

上下の咬み合わせがズレているために咀嚼が上手くいかず、顎や身体の成長・バランスに影響を与えます。歯の位置だけでなく、骨格に問題が生じている可能性もあります。受け口はできるだけ早めに治療しましょう。気づいた時点で歯科医院を受診してください。

 

・子供のすきっ歯・前歯に隙間がある

乳歯は永久歯と比べてサイズが小さいため、すきっ歯になることが多いです。永久歯へ生え替われば解消されることが多いため、あまり心配する必要はありません。永久歯への生え替わり時期(混合歯列期)のすきっ歯も、基本的には経過を観察していれば大丈夫です。永久歯になってもすきっ歯の場合は、永久歯が小さい、顎が大きいなどの理由が考えられます。場合によっては、矯正治療が必要になることもあります。

 

子供のよくない歯並びの原因は?

・遺伝が影響する部分

親の歯の並び方そのものが遺伝するわけではなく、顎の大きさ、歯の大きさ、舌の位置などが遺伝します。その結果、親子の歯ならびが似てきます。

 

・生活環境・習慣・癖

以前は歯並びの主な原因は遺伝とされてきましたが、近年は生活習慣によるところが多いとされています。硬いものを食べない、よく噛まずに飲み込む、不規則な生活を送るなどは、歯ならびが乱れる原因になります。また、口呼吸、指しゃぶり、舌で歯を押す癖なども、歯ならびによくない影響を与えます。こういった癖は、MFT(口腔筋機能療法)によって改善することが可能です。

 

岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科は24時間予約を受け付けています。

予約はこちらからお願いします。

https://www.genifix.jp/zmt-dc-caa/