こんにちは。
岩手県盛岡市にある、ざいもくちょう歯科の歯科助手の須田です。
ざいもくちょう歯科では今月ホワイトニングのキャンペーン中です。
ホワイトニングについてはこちらをご覧下さい。
https://zmt-dc.com/treatment/whitening/
さて今回私が紹介するのは、『タバコが口腔内に与える影響』です。
「タバコは体に悪い」とみなさんも耳にタコができるくらい聞いた話だと思いますが、「タバコが口の中に与える影響」についてはあまり聞いたことがない人もいるのではないでしょうか?
考えてみれば、タバコを吸った時一番最初に煙に触れるのは口の中ですよね。
タバコは口腔内にも様々な影響を及ぼすのです。
具体的にタバコが口腔内に与える影響は大きく分けて3つです。
- 歯周病の増悪
- 歯や歯肉の着色
- 口臭
が挙げられます。
歯周病の増悪
歯周病とは、炎症が歯を支える骨に及び、骨が溶けて減少してしまう病気です。タバコがなぜこの歯周病に影響を与えるのでしょうか。
口の中には数多くの細菌が存在し、その中の一部の細菌が歯周病の原因となっています。そしてタバコは、菌に対抗する体の機能を阻害します。
具体的には
血管の収縮(血流量が減り、免疫細胞や栄養素が届きにくくなる他、老廃物が溜まりやすくなる)
免疫細胞の機能の阻害
歯肉の繊維化(歯周病を発見しづらくなり、悪化を見過ごしてしまう。)
歯肉の修復の阻害
がタバコによって引き起こされ、これにより歯周病が増悪しやすい環境になってしまいます。
歯や歯肉の着色
歯にヤニがつくというのは聞いたことがあるかもしれませんが、これはタバコに含まれる有害物質のうち、主にタールによって引き起こされます。
毎日の歯磨きや歯科医院での定期的なクリーニングをしっかり行っていても、長年の喫煙による着色はなかなか防ぎきることが出来ません。
また、タバコは歯だけでなく、歯肉も黒く着色することがあり、見た目の上で好ましくない状態になることも少なくありません。
口臭
タバコは歯周病の増加原因であるため、単純にタバコのにおいがするだけでなく、歯周病の悪化に伴い、歯周病原因菌の出すにおいも口臭に加わりやすくなります。
タバコのにおいが強いために隠されているだけであって、歯周病によって素の口臭も強くなっている場合もよく見られます。
これらのことから、一般的に知られている呼吸器への影響はもちろんのこと、口腔内においてもタバコはあまり吸わない方が良いと言えます…😓
お口の中にとってタバコを吸うことは、「百害あって一利なし」ですので、是非禁煙をお勧めします。
さらに、タバコについて勉強したい方はこちらもご覧下さい。
https://www.pref.kyoto.jp/tobacco/joho.html
岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科では、お口の状態が気になる方の健診を24時間受け付けています。
特にタバコを吸われている方はお口のチェックした方がいいですよ。
予約はこちらから。
https://www.genifix.jp/zmt-dc-caa/p/login/