皆さん、こんにちは。

岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科の院長、中谷 寛之です。

私の自己紹介はこちらをご覧下さい。

https://zmt-dc.com/staff/nakatani/

「口腔機能低下症」をご存知でしょうか?まだあまりなじみがない言葉かもしれません。では、「なんだか食べ物が飲み込みにくくなった」「口の中が乾きやすくなった気がする」ということはありませんか?そうした症状が、まさに口腔機能低下症に含まれるものです。今回は、口腔機能低下症について詳しく解説していきます。

 

【口腔機能低下症とは?】

口腔機能低下症には、様々な症状があります。例えば、以前と比べて、「食べ物が噛みづらい」「食べ物が口に残ってしまう」「むせやすくなった」「飲みにくい」「口の中が乾く」「滑舌が悪くなった」「硬いものが食べにくい」「食事の時間が長びく」のようなことが、口腔機能低下症の主な症状です。ご自身やご家族で思い当たることはありませんか?

 

こうした症状からわかるように、口腔機能低下症は、口の中の様々な機能が低くなってきている症状を指します。また、全体的にみて口の中の機能が下がってしまっている状態をトータルで捉えて、まとめて「口腔機能低下症」と呼びます。誰もがかかる可能性があり、気をつけなくてはいけない症状です。

 

【口腔機能低下症になる原因は?】

一番大きな原因は「加齢」です。年齢を重ねると、お口の中の感覚や噛む、飲み込む、唾液を分泌する、などの機能が少しずつ低下してきます。そして、お口の中全体として、口腔機能低下症の症状を起こしてしまいます。

 

加齢だけでなく、虫歯や歯周病で歯を失ったり、体調がすぐれなかったり、義歯が合っていなかったり、なども症状の原因になり得ます。歯磨きなど毎日のセルフメンテナンスがしっかりできていないと、次第にお口の中の環境が悪くなってしまいます。

 

また、全身の疾患によってもお口の中の機能は低下しやすくなります。病気のために投与された薬の副作用や、栄養が行き届かない状態も可能性として挙げられます。つまりお口の中の機能低下は、様々な原因が複合的に引き起こしているのです。お口の中のケアだけでなく、生活習慣、体調管理なども、口腔機能へのケアは密接に結びついているのです。

 

【まとめ】

お口が弱ってくることは、全身が弱ってくることに繋がり、日常生活に支障をきたしてしまう可能性があります。お口の中の機能低下があまりに進行してしまうと、元に戻すことは難しくなります。口腔機能低下症はご自身が気が付かないうちに進行していきます。早期に発見するためにも、定期的に歯科検診を受けることをおすすめします。

 

岩手県盛岡市にあるざいもくちょう歯科は24時間予約を受け付けています。

予約はこちらからお願いします。

https://www.genifix.jp/zmt-dc-caa/